豆板醤を効かせて♪『にらたっぷり☆ピリ辛にら玉★★★』



今日も雨ですね~icon03
雨降りの日は家事もそこそこにしてオウチicon25でまったりできますよね♪



昨日は総合体育館で下の娘のポリオに行ってきました赤ちゃん


今、昭和のベビーブームの私達の世代が赤ちゃんを産んでいるので、平成のベビーブームだそうで、
こんなに赤ちゃんがいたんだと思うほど、すんごい人数でしたよぉface08


にしても、二重のぱっちり目の赤ちゃんってなんであんなにきゃわゆいのかしら・・・face05
うちの子たちは両親が揃って目が細いためface07
ぱっちり目バラがうらやましぃぃぃ~icon12



いやいや、わが子は目が細かろうが何だろうが、
かわいいのは当たり前なんですがねっface02icon06


あぁ・・・でも反則・・・二重まぶたの子供ちゃん女の子男の子赤ちゃん



さてさて。
昨日はにらが3束で88円♪
これをたーっぷり入れて、ちょっとぴり辛なにら玉にしてみました。
豆板醤は直接炒めて香りをしっかり出すのがコツですよんface02



豆板醤を効かせて♪
『にらたっぷり☆ピリ辛にら玉★★★』


材料:(2人分)
にら 2束、にんじん 1/3本、卵 3個、
豆板醤 小さじ1/2、しょうゆ 大さじ1、酒 大さじ1、
ごま油 大さじ2、塩 少々、うま味調味料 少々

作り方:
①にらは3cmぐらいにざく切りしておく。
 にんじんは千切りする。
②フライパンにごま油をひき、にら、にんじんを炒める。
 しんなりしてきたら端によせ、豆板醤を炒める。
 香りが出てきたら野菜と炒め合わせ、しょうゆ、酒、塩、
 うま味調味料で味付けし、とき卵を入れてざっと混ぜ合わせる。
③火を止めて余熱で全体に火を通したら出来上がり♪

☆もやしや玉ねぎのスライスを入れてもおいしいよ♪

 


同じカテゴリー(本日の簡単おかずレシピ☆)の記事画像
電子レンジ&ホットプレート活用法。
オススメ鍋レシピ。
前の日のお刺身で♪『鰹の香味ダレ焼き★★★』
ぴりりとスパイシー♪『豚レバーのカレークリームソース★★★』
暑い日には♪『冷やし中華つけ麺★★★』
余ったおからで♪『もっちもち〜の甘辛バターおから餅★★★』
同じカテゴリー(本日の簡単おかずレシピ☆)の記事
 電子レンジ&ホットプレート活用法。 (2011-03-26 16:31)
 オススメ鍋レシピ。 (2011-02-25 11:03)
 前の日のお刺身で♪『鰹の香味ダレ焼き★★★』 (2008-05-25 09:20)
 ぴりりとスパイシー♪『豚レバーのカレークリームソース★★★』 (2008-05-23 10:22)
 暑い日には♪『冷やし中華つけ麺★★★』 (2008-05-22 10:54)
 余ったおからで♪『もっちもち〜の甘辛バターおから餅★★★』 (2008-05-20 09:49)

2007年09月12日 Posted bymikttymama at 09:29 │Comments(2)本日の簡単おかずレシピ☆

この記事へのコメント
うちのニラ玉は本当にニラ&卵・・・
にんじんが入ると彩りもいいですね~♪
今度から入れなくちゃ(^o^)
それと、ピリ辛風に豆板醤も☆☆
いつもの平凡ニラ玉が大変身しそうです(≧▽≦)
ありがとうございま~す!!

確かに私の周りでも友達が子供を産んだり妊娠中だったりしてます(´◇`*)
最近名前が覚えられなくなってきたのでメモってますよ(^o^;
Posted by ガネーシャ at 2007年09月12日 11:52
ガネーシャ さま♪

本当に、ワタシの周りでも出産ラッシュだし、
みーんな子供がわんさかいます(笑)。
だからみんなで集まると大変☆☆☆
Posted by みきてぃ at 2007年09月13日 10:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。