ぴりりとスパイシー♪『豚レバーのカレークリームソース★★★』
みなさんこんにちは~


今日も快晴でキモチがいいですね

さてさて。
最近お菓子作りにハマり中のしーちゃんに
「シフォンケーキの作り方、今度教えて

と言っていただき、「いいよ~

かなり久しぶりに抹茶のシフォンケーキを焼いてみました

でもって、焼きあがった結果は・・・

う~ん・・・型からはずす時にぼろっと崩れてるし、
分量を間違えたらしく、膨らみもイマイチ~
↓↓↓↓↓↓

・・・しーちゃん。というわけでシフォンケーキの焼き方、今度教えてね
。
リベンジして、上手に焼けたら遊びにいきます
(笑)


う~ん・・・型からはずす時にぼろっと崩れてるし、
分量を間違えたらしく、膨らみもイマイチ~

↓↓↓↓↓↓
・・・しーちゃん。というわけでシフォンケーキの焼き方、今度教えてね

リベンジして、上手に焼けたら遊びにいきます

今日のレシピは、苦手な人も多い豚レバー

新鮮なレバーを選べば、下処理せずにおいしく食べられます。
いつも行く(東屋さん地図はこちら)お店のレバーは臭みもなく、
娘たち



これをカレー味にしたらいつもよりぱくぱく食べてくれました

また作ろっと

ぴりりとスパイシー♪
『豚レバーのカレークリームソース★★★』
材料:(2人分)
豚レバー 200g、カレー粉 小さじ1/2、塩・こしょう 少々、
レトルトカレー(家で余ったものでもOK) 大さじ4、牛乳 大さじ2
あればイタリアンパセリ 適宜
作り方:
①豚レバーは食べ易い大きさにスライスし、
カレー粉と塩・こしょうをまぶしておく。
②フライパンに油をひき、レバーを両面火が通るまで焼く。
③レトルトカレーと牛乳を小鍋に入れて合わせ、
少しとろみがつくまで煮詰める。
④レバーを盛り付け、カレークリームソースをかけて、
イタリアンパセリを散らしたら出来上がり♪
☆豚レバーを下処理をする場合は牛乳に漬けると臭みが抜けるよ♪
☆豚レバーはブロックで買った方が新鮮。日付を見てなるべく新しいものを♪
2008年05月23日 Posted bymikttymama at 10:22 │Comments(4) │本日の簡単おかずレシピ☆
この記事へのコメント
シフォン上手じゃん!!
私が作ったときはもっとペチャンコ(;-_-+
旦那さまの誕生日ケーキにしようとしてて、
2回失敗したからチガウのにしちゃったのだ^^;
私が作ったときはもっとペチャンコ(;-_-+
旦那さまの誕生日ケーキにしようとしてて、
2回失敗したからチガウのにしちゃったのだ^^;
Posted by タケル at 2008年05月23日 13:15
タケル さま♪
いゃあ~。。もっと膨らむ予定だったのだよ。
型が大きくて卵が少なかったみたい☆☆☆
うまく出来たら無理やりおすそわけするから、
4姫で味見してくれるかしらん?笑
いゃあ~。。もっと膨らむ予定だったのだよ。
型が大きくて卵が少なかったみたい☆☆☆
うまく出来たら無理やりおすそわけするから、
4姫で味見してくれるかしらん?笑
Posted by みきてぃママ
at 2008年05月24日 09:47

私もシフォンケーキの作り方教えてほしいですっ。
ふつうのお菓子って、ほとんど作ったことがないんです。
ふつうのお菓子って、ほとんど作ったことがないんです。
Posted by 手作りぱん工房♪ at 2008年05月24日 21:57
手作りぱん工房 さま♪
シフォン、しーちゃんのをごちそうになりましたが、
もっちもちでめちゃめちゃおいしかったんです~☆☆☆
ワタクシまだまだ上手に焼けません。。
もうちょっと修行しますので、
その時はご試食よろしくおねがいします^^
ぱん工房さんならきっとすごーくおいしく焼けちゃいますよ♪♪♪
シフォン、しーちゃんのをごちそうになりましたが、
もっちもちでめちゃめちゃおいしかったんです~☆☆☆
ワタクシまだまだ上手に焼けません。。
もうちょっと修行しますので、
その時はご試食よろしくおねがいします^^
ぱん工房さんならきっとすごーくおいしく焼けちゃいますよ♪♪♪
Posted by みきてぃママ
at 2008年05月25日 09:38

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。