余ったおからで♪『もっちもち〜の甘辛バターおから餅★★★』



みなさんおはようございますface06icon10
今日は星記録的な大雨icon03星
明日りんどう湖ファミリー牧場への遠足を控えた上娘女の子
朝起きて、びしょぬれのてるてるぼうずを見てちょっとションボリ気味icon15

明日も雨だということだけれど、楽しめるか心配だなぁ・・・icon10


さてさて。
先日、郡山インター線沿い、麺屋「くさび」さんのとなりにある、
kis room「es(エス)」さんへ行ってきましたicon16地図はこちら
ここは、子供の遊び場が隣接されていて、
なんとスタッフさんが見ていてくださるので
ゆっくりとお買い物できるんですface02

下娘赤ちゃんのお食事エプロンと、
ストローマグをお持ち帰りしてきましたface01icon12
↓↓↓↓↓↓



このマグがめちゃめちゃスグレモノface08icon12
なんと逆支弁が付いているので、
振っても逆さにしても飲み物がこぼれないんですface05
しかもシリコン素材で構造が単純だから、カビにくいicon06
お手入れもラックラク~face05
形もかわゆいのでこれはプレゼントにもオススメですよicon27



今日のレシピは、前日におからのサラダを作って余った、
おからを使った簡単ボリュームおかずですface02
じゃがいもをつぶして作る、「いも餅」ならぬ「おから餅」
おからって安いし栄養価も高いのが魅力だから、
おこちゃまのおやつにもばっちり使えますキラキラ
材料費は1人前20円弱で済んじゃいましたよ~icon22


余ったおからで♪
『もっちもち〜の甘辛バターおから餅★★★』


材料:(3人分)
おから 2カップ、牛乳 1と1/2カップ、片栗粉 大さじ山盛り5、玉ねぎ 1/2個、
パセリのみじん切り 大さじ1、めんつゆ 大さじ4、みりん 大さじ4、バター 大さじ2
白ごま 少々

作り方:
①玉ねぎはみじん切りして半量のバターで炒め、
 透明になったら火からおろしてパセリと混ぜ、荒熱をとっておく。
②おからと片栗粉を混ぜ、牛乳を少しずつ入れてまとめられる固さにする。
 牛乳は量を調整しながら混ぜる。
③ ①を混ぜ、一口大にまとめ、バターを溶かしたフライパンで両面を
 きつねいろになるまでこんがり焼く。
 最後にめんつゆとみりんを合わせたものを煮からめたら盛り付ける。
 白ごまをふったら出来上がり♪

☆タネにめんつゆを入れて衣を付けて揚げれば
 おからコロッケにも♪



同じカテゴリー(本日の簡単おかずレシピ☆)の記事画像
電子レンジ&ホットプレート活用法。
オススメ鍋レシピ。
前の日のお刺身で♪『鰹の香味ダレ焼き★★★』
ぴりりとスパイシー♪『豚レバーのカレークリームソース★★★』
暑い日には♪『冷やし中華つけ麺★★★』
ヤミーさんの♪『おからとツナのさっぱりレンジサラダ★★★』
同じカテゴリー(本日の簡単おかずレシピ☆)の記事
 電子レンジ&ホットプレート活用法。 (2011-03-26 16:31)
 オススメ鍋レシピ。 (2011-02-25 11:03)
 前の日のお刺身で♪『鰹の香味ダレ焼き★★★』 (2008-05-25 09:20)
 ぴりりとスパイシー♪『豚レバーのカレークリームソース★★★』 (2008-05-23 10:22)
 暑い日には♪『冷やし中華つけ麺★★★』 (2008-05-22 10:54)
 ヤミーさんの♪『おからとツナのさっぱりレンジサラダ★★★』 (2008-05-19 10:43)

2008年05月20日 Posted bymikttymama at 09:49 │Comments(10)本日の簡単おかずレシピ☆

この記事へのコメント
いつも美味しそうなレシピばかり!
それにしてもクックパットのピックアップで
みかけるレシピにいつも似たものばかりですが、
参考にされているのですか???
Posted by ton-kichi at 2008年05月20日 11:28
おからでお餅〜(*^▽^*)美味しそう!
コロッケバージョンも食べてみたいなぁ☆
明日は晴れるといいですねっ!
Posted by ガネーシャ at 2008年05月20日 13:06
ストローマグ、どこのメーカーですか?(外国製っぽいですね)
娘1号の時、マグから漏れて、
バッグが濡れてしまった経験があり、
娘2号用の漏れないマグを探していたところです!

おから餅も、おいしそ~。
餅好きな娘1「号も、食べてくれそう!
やってみよ~(^^
Posted by kanpe at 2008年05月20日 16:36
振っても逆さにしてもこぼれないマグとはすぐれものですね!!
我が家の息子も逆さにするのが得意(笑)なのでチョット見に行ってみようかなぁ(^▽^)
Posted by ぷちママぷちママ at 2008年05月20日 17:07
こんばんは(^_^)♪
可愛いぃ~食事エプロンですね^^
しかも、マグ、すごい優れものですね!Σ( ̄□ ̄;
子供が使うものだから、カビとか・・・気になりますよね(>_<)
お手入れも楽ちんな上に、とっても可愛いですね( *´艸`)

おから餅美味しそうです^^栄養もとれて、安くできるなんて( *´艸`)
Posted by RYURYU at 2008年05月20日 21:47
ton-kichi さま♪

コメントありがとうございます♪
クックパッドは、材料が余ってしまって困ったりすると、
よく検索してレシピを見つけています♪♪♪
このおから餅もそちらで見つけて、
参考にさせていただきました☆
とっても便利ですよね~^^


ガネーシャ さま♪

今日はりんどう湖、快晴でした~!!!
上娘ととっても楽しめたのでよかったです☆
ワタシはクタクタですが・・・(笑)


kanpe さま♪

これは外国製だと思いますがどこのメーカーかは
わかりませんでしたぁ・・・(スミマセン。。)
esさんにまだ置いてあるはずなので、
見に行ってみてくださいね♪


ぷちママ さま♪

これはスグレモノです☆
我が家では下娘が毎日使っておりますよ~♪


RYU さま♪

小さい子供さんがいらっしゃると、
このマグは気になりますよね♪
「あかスグ」通販にも載っていたらしいので、
人気のマグみたいですよ☆
ゴジラくんにもオススメ~♪
Posted by みきてぃママみきてぃママ at 2008年05月21日 17:15
遅くなってしまいましたが・・・
野菜ソムリエ合格オメデトウゴザイマス(*^◇^)/゚・:*【祝】*:・゚\(^◇^*)

これから、ますます、腕があがっちゃいますね☆

これからも楽しみです♪
Posted by いっちゃんいっちゃん at 2008年05月21日 19:55
いっちゃん さま♪

ありがとうございます~♪♪♪
腕があがると・・・いいな(汗。。)
お野菜や果物たちに感謝しつつ、
お料理させてもらってがっつり食べますよ~(笑)
Posted by みきてぃママみきてぃママ at 2008年05月22日 11:37
和風のだしも

おいしいですね。
Posted by jan at 2008年05月22日 19:09
jan さま♪

コメントありがとうございます☆
和風だしでもいいですよね♪
今度またやってみますね♪♪♪
Posted by みきてぃママみきてぃママ at 2008年05月23日 10:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。